山梨学院が選抜野球にて記録的大勝!結果的なスコアは一体?
現在選抜野球において山梨学院が歴史的大勝利をおさめた事が話題になっていますね!!
そこで今回は山梨学院の歴史的大勝利の裏側に何があったのか?また対戦相手の高校。更にはスコア結果を個人的考察をしながら紹介していきましょう!
[the_ad id=”948″]
山梨学院が記録的大勝をおさめた!

現在ちまたで高校選抜野球が行なわれている事は多くの方が知っていると思います!
その中で特に話題になっている事が山梨学院の歴史的大勝利ですよね!
皆さんは1つ疑問はありませんか??
私はこの一件を知って何故こんな大勝利が出来たのか?と疑問を抱いたんですよね・・
まずは今回は山梨学院の歴史的大勝利の背景何があったのか紹介していきましょう!
山梨学院の圧倒的な攻撃力が大勝利の要因だといえる!
まず何故今回の試合で山梨学院が歴史的大勝利が出来たと思いますか??
個人的な見解では最大の要因は圧倒的な攻撃力だと言えます!
この試合はリアルタイムで観戦していたのですが山梨学院の圧倒的な攻撃力に驚愕したんですよね・・・
あなたは山梨学院の試合をご覧になりましたか??
きっとご覧になったかたなら私と同じく隠れた2つの事実に気付いたのではないでしょうか?
そして何よりその1つの事実こそが山梨学院の圧倒的な攻撃力に驚愕した理由なんですよね・・・
山梨学院は安打率100%
まず1つ目は山梨学院の安打率が100%だったという事です!
あなたは安打率100%と聞いてこのすごさが分かりますか??
私は安打率100%という事実を知って最初は困惑してしまいました!
何故ならこの記録は過去の高校野球界においてかなり珍しい記録だからです!
実際に過去にさかのぼって調べてみました!
すると2000年に行なわれた試合で智弁和歌山が残した記録が最後になっていました!
つまり直近で約20年間出なかった記録を打ち立てたという事なんです!!
だからこそ山梨学院がなしえた安打率100%はすごいと感じました!
更にはそのすごさから圧倒的な攻撃力に驚愕した理由にも繋がりました!
そんな山梨学院ですが最終的なスコア結果はどうだったのでしょうか??
[the_ad id=”948″]
山梨学院が出した記録的大勝利のスコア結果は24対5
【24-5 山梨学院が記録的大勝】https://t.co/Du7bzbFvyH
第91回選抜高校野球大会は25日、大会3日目が行われ、第3試合で山梨学院が大会最多タイの24安打を放ち札幌第一に24-5で快勝。1回戦を突破した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年3月25日
山梨学院が1回で2桁得点を奪取
山梨学院はいきなり1回で2桁得点を奪い試合が始まりました!
具体的な点数は山梨学院は1回で10得点を奪っています!
正直この時点でもう試合は終わったな・・と観戦中感じていたんですよね。。
あなたはどう感じましたか??勿論必死に応援していた方もいらっしゃると思うので一概には言えません。
しかし大半の方が私と同じ様な考えで試合観戦を行なっていたのではないでしょうか
何故なら過去に10得点差から逆転して勝利を収めた高校野球の試合を見たことがないからです。
勿論記憶の範囲には全くないです!1
そこで過去の高校野球の試合を調べてみるととある事実に気がつきました!
下記のグラフを参照してください!
下記のグラフは高校野球で逆転勝利が出来た試合の中で特に点数差が大きかった試合を記載しています!
試合 | 逆転点数 |
市立船橋-文徳 | 8点 |
大垣日大-藤代 | 8点 |
私が調べた中で上記のグラフで示しているより大きい得点からの逆転試合はありませんでした!
上記の結果から鑑みると9点以上の得点差は逆転不可能だといえると思いませんか??
(スポーツなので過去にデータが全てではないですが。。。)
では山梨学院の試合を思い出してみましょう!
山梨学院の場合は一回で10点の得点差がついていましたよね?
つまり過去のデータからみるとこの時点で逆転は不可能だといえます!
だからこそ1回の時点でこの試合はもう終わったな・・・と感じたんですよね。。。
[the_ad id=”948″]
山梨学院が記録的大勝利した対戦相手は札幌第一高校

正直札幌第一の選手が一番辛いだろうなと感じました。。。。
同じ高校生なのにこの様な大差をつけられたからです。
しかしこれからの人生の糧にして頑張って欲しいですね!
まとめ
今回は山梨学院の歴史的な大勝利について紹介させて頂きました!
これからの試合も楽しみですね!